料金・
ご利用の流れ
-
介護保険適用
の場合介護保険を使って訪問リハビリ・看護を受ける場合の料金は、以下の通りです。
【看護師が訪問する場合】
■要支援1~2
・30分未満(449単位)1割負担:511円 / 2割負担:1,023円 /
3割負担:1,535円・30分以上60分未満(790単位)
1割負担:900円 / 2割負担:1,801円 /
3割負担:2,701円
■要介護1~5
・30分未満(469単位)1割負担:534円 / 2割負担:1,069円 /
3割負担:1,603円・30分以上60分未満(819単位)
1割負担:933円 / 2割負担:1,867円 /
3割負担:2,800円
【理学療法士などが訪問する場合】
■要支援1~2
・40分(574単位)1割負担:654円 / 2割負担:1,308円 /
3割負担:1,962円・60分(774単位)
1割負担:882円 / 2割負担:1,764円 /
3割負担:2,646円
■要介護1~5
・40分(594単位)1割負担:677円 / 2割負担:1,354円 /
3割負担:2,031円・60分(801単位)
1割負担:913円 / 2割負担:1,826円 /
3割負担:2,739円※上記の料金に別途加算される場合があります。
-
-
医療保険適用
の場合医療保険を使って訪問リハビリ・看護を受ける場合の料金は、以下の通りです。
■月の初回1割負担:1,299円 / 2割負担:2,598円 /
3割負担:3,897円
■月の2回目以降1割負担:855円 / 2割負担:1,710円 /
3割負担:2,565円 -
-
保険適用外(自費)
の場合自費で訪問リハビリ・看護を受ける場合の料金は、以下の通りです。
■40分:11,000円
■60分:13,200円※料金は税込価格です。
-
ご利用について
サービスの流れと、該当する保険の確認についてご案内します。
ご不明な点がありましたら、わかりやすくご説明しますので、気兼ねなくお問い合わせください。
-
サービスの流れ サービスの流れ
1. ご相談・お問い合わせ
まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。こちらのサービス依頼書を記入し、FAXにて依頼することもできます。歩行学習支援ロボット「Orthobot」のご利用をお考えでしたら、機器のご説明やデモンストレーションのためご自宅までお伺いいたしますので、お気軽にご相談ください。
-
サービスの流れ サービスの流れ
2. 依頼内容の確認・事前訪問
当ステーションからケアマネージャー様に連絡し、ご依頼内容を確認します。その後、予定の日時にお客様のご自宅に訪問。そこでサービス内容・料金・重要事項説明書・契約書・主治医への指示書作成の依頼について、詳しくご説明します。
-
サービスの流れ サービスの流れ
3. ご契約・訪問サービス開始
主治医に訪問サービスを受けたい旨を伝え、指示書の作成をご依頼ください。各書類の準備が整いましたら、ご契約になります。その際に、初回利用日時の確認・調整を行います。ご契約が完了しましたら、訪問サービスの開始です。
-
該当する保険の確認 該当する保険の確認
こちらを参考に、矢印に沿ってお進みください。どの保険を利用できるか、ご確認いただけます。もしどの保険にも当てはまらなかった場合は、保険適用外(自費)サービスとなります。